フラワーアレンジメントお花を使った作品レッスン・販売を行っております。

◆ほかにはないデザインで作品作りを目指しています。

◆デザインハーバリウム、ミニリース、ヘアアクセサリーなど子供から大人まで【HAPPY】になれる作品がいっぱいです。

◆レッスンでは、親子で楽しめるもの、おひとりさま、みんなでワイワイできるものをご用意しています。

初心者の方でも大丈夫。ひとつひとつ丁寧に教えます。



このホームページでは

◆フラワーアレンジメントレッスンメニュー・日程

◆オンラインショップへのリンク

◆ブログ


最新情報はインスタグラムに掲載しておりますので是非そちらもご覧くださいませ♡

令和と梅

こちらお嫁入りのハーバリウム。 

ここ最近【梅のハーバリウム】がやたらめったらオーダーがあるのでなんだろ?って思ってたんだけど、この【令和】と【梅】ってとても関係があるの知ってました?

ちょっと引用すると…。

令和(れいわ)の意味・由来とは?
「万葉集」の巻五、梅花の歌三十二首、序文の一節がこちら。
「初春の令月にして、気淑(よ)く風和らぎ、梅は鏡前の粉を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香を薫らす」
新元号「令和(れいわ)」は、万葉集のこちらの文言より引用されました。

では「令和(れいわ)」とは、いったいどんな意味をもつのでしょうか?
出典となった万葉集のこの部分はおおよそ、初春のめでたい月に、空気は美しく風は和やか、梅は鏡の前の美人がおしろいで装うように花ひらき、蘭は身を飾る衣にまとう香のように薫っている。

という意味のよう。正月に仲間を招いた歌会で前置きとした文章の一部なのだとか。梅をめでながら宴を楽しんでいる様子を想像すると、とても和やかな眺めですね。

「令月」は何をするにもよい月のこと。「令」には「よい」「めでたい」という意味があります。また、「和」には「おだやか」「のどか」「争わない」という意味があります。

安倍首相は記者会見で、新元号「令和」について、
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」
「厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が明日への希望と共に、それぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたい」
と話されました。

令和が美しい梅の花のように、人々が力強く咲き誇る時代となりますように。私たちもそう願ってやみません。

こんな感じです。皆さんも令和の時代にちなんで梅のハーバリウムで時代を感じませんか。

こちらは、minne,Creemaで販売中です。
ただし、在庫が少なくなってきましたので、お早めにチェックしてくださいね。


#令和 #令和元年 #万葉集 #梅 #梅花の歌 #縁起物 #時代 #ピンク #花 #ハーバリウム #プレゼント #残りわずか #flower #japan #plumblossom #beautiful #japanflower #herbarium #mikuy_flower 

Mikuy_Flower

フラワーアレンジメントをやっています。 新作情報やイベント情報などチェックできます。 私の作品はこのサイトからでも購入できます。 作品のご注文やお仕事のご依頼などは直接メールにてお願いします。 mikuyflowerのコンセプト「みんなHAPPY に」です。mikuyflowerの作品で全ての人がHAPPYになりますように。

0コメント

  • 1000 / 1000